シンプルな暮らし心掛けている、OKEIKOです。
昨日の東海地方はいい天気でした~♪
朝晩が冷え込んできましたが、昼間はまだまだ汗を流す季節ですね!
家庭菜園
家庭菜園をしている畑の草を抜きました。
放置していたので草が結構伸びていましたよ~。
ビフォー
アフター
これだけの草を抜くのに、汗だくです。
畑の土も久しぶりに掘り起こしました。
固くなった土に肥料とか入れたほうがいいのかな?
未だ勉強していないので、管理方法が良く分からず…
とりあえず、掘り起こして草や余分な根っこを取り除きました。
これからの季節はどんな野菜が育てられるかな…
洗濯機の修理
先日、洗濯機の蓋が壊れたかも…と心配していましたが、昨日突如開きが良くなりました。
修理にはお金がかかるので、どうしようか悩みましたが、とりあえず見てもらうことに。
※写真、過去記事より
我が家の洗濯機はヤ〇〇電気で購入したビッグドラム。
2014年に購入していたので、長期無料保証期間内。
長期無料保証でも、消耗品は保証対象外。
ネットで検索していた所、噂では最低な保証と知り驚きました。
検索すると、苦情が多数(汗)
有料となっても、故障して使えなくなると困るので、覚悟の上修理を依頼しました。
業者の方に分解して見ていただきました。
キュンチョールは他のお宅で蜂が出たため、使用したらしい。。間違って持ってきちゃったそう(笑)
フタ部分の取っ手を分解してもらった所、、
割れてた!!
きっとロックがかかっているときに、無理やりドアを開けようとしたことがあったからかも…←一時停止を押して途中で洗濯物を投入する事ありません?
修理が終了し業者の方から、請求書の確認したところ、お金はかかりませんとのこと。
これには驚き、何度も確認しちゃいました!
電話ではお金がかかると言われたのに…ラッキー(^^)
もしや糸くずフィルターの蓋もタダで直るかも…と期待しましたが、高くつくと嫌なので修理依頼するのはやめました(購入して1年ちょっとで長女に破壊された蓋)。
蓋はもうちょっとシンプルな色のテープで固定しよう~。
そうしたら、気にならなくなるよね…
透明な養成テープがあったはず…
おわりに
雑に取り扱った自分に反省。
白物家電はお高いので保証は結構大切かも~(^_^;)
次回購入する時はしっかり補償内容を確認して、ヤ〇〇電気じゃない所で購入しようかな~。
購入時の店員さんの態度も嫌いだったし…
営業の顔大切ですよ~。
私も営業じゃないけれど、笑顔を心掛けよう…
とりあえず今回は修理費用が掛からなくて良かった~♪
それでは、また~!!
▼ランキング参加中です!応援クリックして頂けると嬉しいです(*^_^*)
クリックして頂くとミニマリストの記事がみれます☆