ニトリ
こんにんちは、OKEIKOです。 またまたお買い物記事ですが…本日はニトリで購入した菜箸についてです。 菜箸 今まで100円ショップで購入した、竹の菜箸を使用していました。それが、つい最近ボキッと折れました。料理中に折れたようで、、私のおかずの中から出…
まな板スタンドを撤去した際、シンク下のキッチン収納を見直しました。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com その際に、土鍋の収納がどうにかならないかと悩んでいたところ、、 お料理上手でいつも参考にさせて頂いている、あきさん(id:akisan01)が土鍋の…
我が家の子供たちは1年2種類のシーツを使用しています。2種類のシーツってミニマリストを目指しているのもとしてはダメですよね(汗) しかし、子供たちの夏場の寝相が悪すぎて…耐えられなかった!夏場は暑くて常に床の上で寝てしまう。。よだれの跡が床につ…
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 パントリーの収納がいまいちなままですが、、本日は、今使用している保存容器についてのお話です(^^) ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com コーヒー・紅茶の保管方法 皆さんは保管方法どうしていますか? 以…
以前も食器棚のお皿の下に滑り止めシートを敷いていました。 滑り止めシートではなく、ただの汚れ止めシートのような物…役に立っていないなーと思っていましたが、やっと交換することが出来ました(*^_^*) ニトリで食器棚に敷く滑り止めシートを購入 ▼滑り止…
先日、無印のファイルボックスとダイソーのボックスを使用して収納を見直しました。 今回はその隣にあるリビング収納も見直したのでご紹介します。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com 無印のファイルボックスとニトリのインボ…
突然の発熱で体調を崩し、昨日は夫に仕事を休んでもらいました。あまりの辛さに病院に行って来ました(>_<)さすがに熱があって子供3人を見る元気がなかったです。とりあえず、インフルエンザではなかったのでホッとしました。 普段高い熱を出さない私には辛か…
キッチンタオルと普段使いのタオルと分けたい派です。 ダイソーで気に入った柄のタオルがあったので、2か月ほど前に購入しました。 それがどうにも使いにくかったので交換することにしました。 ダイソー商品を手放す理由 今思えば、気に入った柄だったので…