シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。
毎日短い時間の中、、
いかに効率よく、ストレスなく過ごせるかを考えています!
ズボラですが…(笑)
以前、メラミンスポンジの収納方法について書きました。
▼関連記事
ゴミ袋をしまっていた所、これ手間の断捨離だな~と思いました。
ゴミ袋の収納方法
以前、ゴミ袋の収納方法についてご紹介しました。
我が家は田舎。
ゴミ袋に名前を記入しないと自治会から怒られます(^_^.)
ちゃんとゴミ袋に名前を書くことによって、マナーを守っていますよっていう証拠というか。。
我が家はちゃんと守って出しているんですけどね。
守らない人が多いから、名前を書け的な感じです。
ゴミ袋を購入してくるとまずする事、、
それは、ゴミ袋の名前書きとケースへの収納です。
以前はゴミ袋を出すたびに、マジックで袋に名前を書いていました。
しかし、まとめて名前を記入し、ケースに収納した方が手間がかからないな~と感じました。
収納
何でもその都度収納するより、まとめてやった方が手間がかからないのではないかと思います。
まとめて行う時間はかかりますが、一つ二つ…動作の手間が減ります。
何かのついでに掃除をするそんな感じでしょうか。
おわりに
掃除だけではなく、収納、片付けなど一つの手間を断捨離するためにまとて、、ついでに、、で効率よく過ごせるのではないかと思います。
日々、効率よくストレスなく過ごせるように考えて行動しよ~と思ったのでした(^^)
それでは、また~♪
▼ランキング参加中です!応援クリックして頂けると嬉しいです(*^_^*)
クリックして頂くとミニマリスト、シンプルライフの記事がみれます☆