シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。
我が家のカレンダーはリビングに一つです。
以前は色々なお店で貰ったカレンダーを色々な場所に飾っていました。
しかし、そんなカレンダーは柄が気に入らない、気分が上がらない。
自分にとってストレスを感じる原因に…
そんなわけで貰ったカレンダーは、子供の落書き帳にして、リビングのカレンダーは自分で好きな物を購入することにしました。
そんなカレンダーを少し早いですが、購入してきたのでご紹介します。
セリアのカレンダー
子供が授業で使用する虫取り網を購入するために、セリアへ行ってきました。
ついでにカレンダーをちらっと見たところ、可愛くてシンプルなカレンダーを見つけたので買っちゃいました♡
一目惚れ…。
【購入の決め手となった所】
・シンプルだけど、文字が太字で見やすい
・祝日や休日が蛍光ピンクになっていて見やすい
・色使いが好き
・余白にスケジュールを書き込める
【カレンダーに記入する事】
・家族のスケジュールを忘れないようにカレンダーに書き込んでいます。
・仕事が休みの日はカレンダーの数字部分に丸を付けています。
カレンダーを飾る場所
カレンダーは我が家の掲示板、ピンナップボードのすぐ脇に飾っています。
※過去記事写真より
▼ピンナップボードについて書いています
▼ 現在も変わらず、飾る場所は決めています
おわりに
以前は1000円程するカレンダーを購入していました。
しかし、最近は100円でも自分の好きなカレンダーがあるので100円の物を購入するようになりました。
好きな柄なら安い方選ぶっしょ~(*^^)g
無印のカレンダーもちょっと気になったんですけどね(^_^;)
これで年間前に焦ってカレンダー探さなくて済む~♪
▼ランキング参加中です!応援クリックして頂けると嬉しいです(*^_^*)
クリックして頂くとミニマリストの記事がみれます☆