【掃除】日々の掃除を簡単にしてしまう3つの心がけ。

  • URLをコピーしました!

*当ブログにはプロモーションが含まれています

シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。

昨年から断捨離に目覚め、掃除を簡単にするにはどうしたらよいか?
と、いうことが分かってきました。
本日は掃除を簡単にするためにはどうしたらよいかということをご紹介します。 

目次

断捨離に目覚めたきっかけ

もともと本を読むことが好きで、独身時代は本をよく読んでいました(ちなみに、東野圭吾さんの小説が特にお気に入りです)。

しかし、子供が生まれてから、家事、育児、仕事と時間に追われる毎日で本を読む機会が少なくなっていました。

そんな中、妊娠・出産・育児休暇と時間ができて図書館に通うようになりました。
目的は子供へ絵本を読んであげるため。

以前からあった断捨離ブーム。
図書館でこんまりさん、勝間和代さんの本と出会いました。
読んで衝撃が私の中に走りました!!本を読んでいる途中でも、物を捨てたくなる衝動に。
すぐに実践しました!!

断捨離に目覚めてから、本やブログ、インターネットの情報からあらゆる物を見直してきました。

そしてかなりの量を捨てました。
いかに無駄な物を持っていて、それを整理したり、探したりして時間を費やしてきたか…。
お金も無駄にしていました(._.)

 

まだまだな状況…着実に少しずつでありますが、物が減ってきています。

 

f:id:okeiko-life:20181128143423p:plain

日々の掃除を簡単にする方法

掃除を毎日行う

これって簡単なようで、意外に難しかったりしませんか?

私はなにかと理由を付けて、後回しにしていました(^^;)
でも、断捨離に目覚めてからは掃除が確実に楽になり、毎日とまではいかないですが、2日に1回はできるようになるまでに成長しました。

掃除をしなくてはと思うとストレスになってしまうので、気楽に掃除が楽しんでできるようにしています。
楽しんで出来るようにというか、楽しいと思えるようになったのかな♪

物が減ることで掃除が楽になる。

本当でした!
物を移動させる作業がなくなり、掃除機や雑巾がけをこまめに行うようになりました。

また、物が散らかることが少なくなったことでストレス軽減につながりました。
雑貨を飾っていましたが、飾ることを少なくしたことで子供に荒らされイライラすることもなくなりました。 

毎日、3つ心掛けていること…

1.郵便物はすぐに確認し、不要なものは捨てる。家族へ届いているものは確認後処分する。

2.物は必ず、定位置に戻す。

3.掃除はまとめてではなく、ちょこちょこと場所を変えながら、ついでに行う

例えば、洗面台の掃除を後でやろうとすると面倒だったり、忘れてしまったりすることってありませんか?
私は、洗面台の掃除は朝、顔を洗った時にまとめてするようになりました。
勝間さんの本を読んでから…

まず、メラミンスポンジで磨いて、そのまま顔を洗う。
この時、お水は貯まるよう栓をしておきます。
そして、水を流す。
これだけです!
顔を洗った水を貯めておくことで汚れをまとめて洗い流すことになり、水も節約できます。

これ、いい方法だな~と思い、参考に毎日させてもらってます。
ズボラな私にも毎日掃除ができてしまう(*^_^*)

まだまだ出てきそうですが、今はこんなところでしょうか。
ミニマリストにはまだまだほど遠いですが、少しずつ前進していきたいと思います。

おわりに

12月に入り大掃除の時期になってきましたね。
我が家では大掃除はなくなりつつあります。
その理由について後日投稿していきます☆

それでは、また~!

▼ランキング参加中です!応援クリックして頂けると嬉しいです(*^_^*)
クリックして頂くとミニマリストの記事がみれます☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

  

   

ポチッと応援クリックお願いします!

シンプルライフランキング

楽天ルームに愛用品ご紹介してます☆

楽天ルームに愛用品登録中!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次