シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです!
さて、我が家の洗剤計画のお話。。
オーガニックソープ松の力で家中の洗剤を一本化する計画をしていました。
松の力にするもの、、
・食器用洗剤
・ハンドソープ
・洗顔
・ボディーソープ
・シャンプー
です。
食器用洗剤以外は松の力に移行しました。
※現在松の力は販売停止になっているようです。
松と水で作られているとの事だったのですが、その他にも混ざっている可能性があるとのことで調査中の様です。
▼関連記事
松の力シャンプーへ移行
2週間ほど前、パックスナチュロンのシャンプーがなくなったので、シャンプーを松の力へ移行しました。
しかし、髪の毛がきしみ過ぎて上手く洗えない…という状況に。
短髪なら大丈夫ですが、私の髪の毛はセミロング。
きしみ過ぎて指が通らないので上手く洗えないのです。
石鹸シャンプーは髪の毛がきしむとは聞いていましたがここまでとは。。
前回使用していたパックスナチュロンもきしみましたが、ここまできしまなかったような(-_-;)
そして上手く洗えていないと髪の毛がべたつく…という悲しい状況に(涙)。
きしみ対策
・対策として、シャンプー前にしっかりと髪の毛をとかす
・予洗いをし、泡立ちやすい状態にする
・洗いながら髪をクシでとかす
この方法できしみますが、シャンプー中指は通りやすくなり、泡立ちも良くなりました。
べたつきも軽減しました。
髪の毛を乾かす時も指通りが悪いので、乾かす前にオイルを付けてからドライヤーをかけていました。
オイルを付けずに乾かすと少しパサついた状態になります。
洗剤1本化により得られたメリット
・洗剤の在庫管理が楽
・松の力は濃縮されているので、好みの濃度に出来る
・薄めて使用するので長持ちし、コスパも良い
▼シャンプー、ボディーソープをまとめたことでスペースが出来ました
棚を1個にする予定です
しかし、髪の毛がきしみ過ぎて毎日シャンプーのストレス。
松の力でシャンプーをすることをあきらめることにしました。
以前のパックスナチュロンも良かったのですが、シャンプーのみで済ませたいんです。。
シャンプーどうする??
▼次の候補は、、こちら
ぱぴこさん(id:papiko8-1)のブログで紹介されていて知ったソープ
【レビュー】マジックソープで全身(顔・体・髪・歯)&食器を洗ってみた! - ミニマリストinアメリカ
気になっているんですが、シャンプーで使用するとやっぱりきしみやすいみたい。
クエン酸リンスをするとよいようです。
松の力からこちらに乗り換えてもいいかも。。
このマジックソープも濃縮されているので希釈して使用するも物になります。
それか、シャンプーだけ別の物で使用するか…
▼お値段は高いのですが、こちらも気になっています
雑誌などでも良く紹介されているので、知って見える方は多いかと思います。
ノンシリコンシャンプーで白髪・薄毛・抜け毛をケアしてくれるようです。
きしまず、泡立ちも良いようです。
そしてリンスがいらない!!
白髪が気になってきた私にはもってこいかもしれませんね!!
おわりに
うーん、悩みます。
皆さんどんなシャンプーを使用していますか?
おススメのシャンプーありましたら教えてください(._.)!!
洗剤1本化できないかな~。。
▼ランキング参加中です!応援クリックして頂けると嬉しいです(*^_^*)
クリックして頂くとミニマリストの記事がみれます☆