こんばんは、OKEIKOです!
ホスクリーンの追加工事前に物干し竿を交換しました。
そして、ついに11月末にホスクリーンの追加工事が終了 !!
本日は追加工事が終了し、使い心地はどうなったのか??を書きたいと思います(^^)
ホスクリーン追加工事
我が家はへーベルハウスで家を建てました。
鉄骨部分にしかホスクリーンを設置することができないため、自分たちでは無理…ということで業者へ依頼。
予定通りの時間に見え、1時間もかからないうちに終了しました~♪
いつもなら声をかけるのですが、なんだか声をかけにくかったので、こそっと写真撮影…。
工事の音で聞こえていないハズ…。コソッと撮影してすみません…(._.)
完成はこんな感じ~。
イメージ通りの完成です。
ホスクリーンのポールは少しひねれば、簡単に取り外せます。
1階リビング横の和室に取り付けていますが、お客さんは滅多に来ないので、付けっぱなしの予定です。
ポールを外すとこんな感じです(1つしか外していません)。
違和感なし(*^^)v
そして、前回購入したnastaの物干し竿を設置します。
じゃじゃーん!!!
いい感じだわ~、違和感なし。
使い心地
ここ数日雨が降っていたので、除湿機を稼働させ洗濯物を干しました。
家族5人分、バッチリ干すことができました~♪
約1年前に購入した室内用物干しスタンドはこれで不要となりました。。
さて、どうしたものか…(汗)
nastaの物干し竿
前回物干し竿の記事を書いたところ、えこさん(id:Alstroemeria)さんにnastaハゲます~って教えてもらいました。
我が家も nastaです。4年目、すっかりハゲハゲ状態です。カバーすればよかったですね。残念 笑 / “【住居・家事】ホスクリーン追加工事の前に、物干し竿を新調。ちょっとした工夫を。 – OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ” https://t.co/dF2BX0CPWt
— えこ (@Alstroemeria007) December 3, 2018
やっぱり、塗装していると剥がれちゃうのね…
ハンガーをかけたりする際は注意しようと思います!
外干しの時のハンガーは無印のアルミのハンガーを利用しているのですが、室内干しの時は無印のプラスチックハンガーを利用しています。←外干しに使用するとプラスチックが劣化するので、アルミタイプを使用
つまり、外干しと部屋干しのハンガーを分けているということです。
プラスチックならハゲちゃうリスクが減るんじゃないかな~と想像しております。
おわりに
ホスクリーンの追加工事をして、後悔なし!!
室内用物干し竿を出し入れする作業が減り、格段に家事が楽になりました(^^)
そして時短です。
これで、雨の日の楽しく洗濯ができるぞ~♪
ワクワク~♡
それでは、また~!!
▼ランキング参加中です!応援クリックして頂けると嬉しいです(*^_^*)
クリックして頂くとミニマリストの記事がみれます☆
コメント