シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです(^^)
今年の初めに”やりたいことリスト”を作りました。
▼関連記事
その中の③投資の本を読み知識をつけるという目標を立てました。
やっと第一段階へと動き出すことができたのでご報告します。
投資をするにあたって参考にした本
投資といっても何をしたらいいのかさっぱりわかりません。
雑誌でよく見かける株主有優待が気になっていましたが、、
株を買うのにはまとめてお金がかかるイメージがあり、怖くてなかなか進みだせずにいました。
そんな中、昨年年末にこの本を購入しました。
とっても有名な本ですよね。
年末に購入して左の本を読み終えて、残り1冊が読めていませんでした。
「お金の増やし方を教えてください」という本を読んだだけでも、”投資をしよ~!”という気持ちになったのですが、「3000円の投資生活」も読んでから始めよう。。
と、思いはや数ヶ月…。
最近やっと読み終えました。
”はじめての”と書いてあるだけあって、初心者向けにどちらの本も書かれており、とても読みやすく、理解しやすかったです。
実際に口座を開くところから、投資する内容のアドバイスまで書かれており、これから投資をしたい人向けに書かれています。
こんなふうに付箋まで貼ってやる気満々!
私のやりたい投資
どちらの本でも、長期投資をしてゆっくりと時間をかけて遺産を増やしていくのを目指しています。
長期投資はバランスよく投資すれば安全性が高く、元割れリスクも低くなるそうです。
しかし、やはり投資。
元割れして損をする可能性はもちろんあります。
それを分かったうえで、少しずつ本のように3000円程度の少ない額から投資を始めようと決めました。
3000円程度ならおこずかいの中から少し使った~くらいの感覚で長く投資できそう。
投資でお金を少しずつためて、いつか旅行に行けるくらいにならないかな~と考えてます。
証券会社に悩む
まだ、どこの証券会社にしようか悩んでいます。
SBI証券にしようかな~、楽天証券にしようかな~。
じっくり考えたいのですが、時間がなくて進んでいません(-_-;)
今年中には始めます!←宣言しておけばやる気もアップするしね(笑)
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは^^
投資にチャレンジ、すごいです!
わたしも始めるときはドキドキでした^^
口座開設の際は、A8とかの自己アフィリを経由するとさらにお得だと思いますよ^^
りっこさん(id:yururiururi)
コメントありがとうございます(*^_^*)
なるほど~!その手を忘れていました!開設する際はその方法でやります♪アドバイスありがとうございました!!