シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。
少し前にトイレ掃除が楽になったよ~という話を書きました。
ここで紹介していたトイレットペーパーについて、詳しくご紹介したいと思います。
トイレットペーパー比較
コアレス トイレットペーパーを先日購入しました。
通常の約3倍の長さという優れもの。
しかも芯なしなのでゴミが出ない!
以前使用していたトイレットペーパーと比較してみました。
左側がコアレス、右側がエリエール。
コアレス(左側)
・穴の直径:3.8㎝
・幅:11.4㎝
・全体直径:11.2㎝
・ペーパー長さ:150m
・芯なし
・シングル
エリエール(右側)→実寸
・穴の直径:4㎝
・幅:10.8㎝
・全体直径:10㎝
・ペーパー長さ:60m
・芯あり
・シングル(普段はダブルを購入しますが、訳あって購入)
トイレホルダー
我が家のトイレホルダーはTOTOです。
普通のトイレホルダーだと思います。
コアレスのトイレットペーパーは商品レビューを見て、サイズの事なんて何も考えず購入しました(笑)
失敗しなくて良かったよ~。
コアレスをセットするとこんな感じになります。
コアレス トイレットペーパー:感想
メリット
・通常の3倍巻きなのでとても長持ち
・芯なしなので、ゴミが出ない
・ガタガタの芯模様となっているので、最後まで紙が巻き取りやすい
・長持ちするのに収納は省スペース
デメリット
・使い始め少しだけホルダー上部が浮く
・芯部分がガタガタの模様があるので、巻き取る際にガタガタと音がする
・通常の3倍の長さがあるため、トイレットペーパー自体が重い。そのため、使い始めはブチッと紙が切れることがある
・紙が切れるので、子供は巻き取りにくい
・1箱1年分ほどのトイレットペーパーの量になるので、保管場所が必要
おわりに
デメリットももちろんありますが、それ以上にメリットを感じています。
子供が巻き取りにくい問題がありましたが、上手く巻き取れない場合はホルダーのフタ部分をあげて紙を巻き取る方法で解決しました!
紙質は公共施設に置いてあるタイプのトイレットペーパーとそれほど変わりなく感じます。
普段はダブルを選ぶ私ですが、コアレスならシングルでも大丈夫。
3倍長持ちなので、本当に交換頻度が減り楽になりました♪
しかも、自宅まで重い物を運んでくれるのはありがたいです。
ただ、レビューでもありましたが梱包されている段ボールの素材が弱いのでボロボロな見た目で届きました。
中身には問題なしでしたが…
3倍巻きおススメですよ~!
お買い物の参考までに☆
それでは、また~!
▼コアレス
▼ランキング参加中です!応援クリックして頂けると嬉しいです(*^_^*)
クリックして頂くとミニマリストの記事がみれます☆