掃除・収納– category –
-
【掃除】年末前に大仕事!カーテンを洗ってスッキリ☆我が家のカーテンレールの特徴。
こんばんは、OKEIKOです♪ 11月中にカーテンを洗う目標が、達成できませんでした(-_-;)一人休みの日になるたびに、天気が悪かったりで、やっと今日洗濯することが出来ました! カーテンの洗濯 カーテンを洗うのが一番嫌いかもしれません。それだけ私にとっ... -
【掃除・収納】掃除の達人。メラミンスポンジのストックの収納方法。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです♪ 掃除の達人、我が家にもメラミンスポンジがあります。皆さんのお宅にもあると言ってもいいほど、有名なメラミンスポンジ。 メラミンスポンジのすごさには毎回驚かされています。。 定期的なお掃除をするため... -
【キッチン収納】シンク下のキッチン収納の見直し。土鍋の移動。
まな板スタンドを撤去した際、シンク下のキッチン収納を見直しました。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com その際に、土鍋の収納がどうにかならないかと悩んでいたところ、、 お料理上手でいつも参考にさせて頂いている、あきさん(id:akisan01)が土鍋... -
【ダイソー】使いやすいように通帳ケースを交換!
こんばんはOKEIKOです(*^_^*) 我が家には夫婦2人、子供3人の通帳があります。合計13三冊の通帳です。 そんな我が家の通帳の保管方法のお話です。 我が家の通帳 13冊って結構な数だと思っています。 通帳の使い分け方として、引き落とし用(給与振込用)、... -
冬支度、不要な物を排除して身軽に迎える!
朝晩の冷え込みが出てきて、暖房ももう少ししたら使うようになるな~(._.) 暖房機器が手放せたので、そちらのお話を~! 不要な物を売りさばく ずっと不要だと思っていた暖房器具がやっとメルカリで売りさばくことができました! 6年ほど前にパネルヒータ... -
年末大掃除をしなくても大丈夫!定期的な掃除をしました☆
なんだかんだ言って、今年も残すこと2カ月ちょっとになってしまいました! ズボラな私には予定を組んだ方が綺麗を保てると思い、掃除の年間計画表をたてるつもりでしたが、できずにはや数ヶ月経過してしまいました(汗) 年末に大掃除をしなくても、定期的... -
冷蔵庫の中整えました。調味料の断捨離と掃除に導入した物。
せっかくのお休みなのに、天気が悪い日が続きすぎてワックスがけやら、窓掃除をしたいのですができません(-_-;) 雨が続くと憂鬱になりますね~。。 雨の日が続くと一番嫌なのが洗濯物!我が家では2年ほど前から除湿機を導入しているので、毎日除湿機の力を... -
子供服の衣替え完了しました!手放す時の服のポイント。
ソファーの衣替えに続いて、やっと子供服の衣替えをすることが出来ました!前回の記事から一週間以上経ってる(^_^;) www.okeiko-simplelife.com 衣替え これ、基本。まずは収納ケースの中身を全部出します!そして拭き拭き~。 まだ暑い日もあるので、半... -
【キッチン収納】使いやすく変更しました!!
先日、掃除の手間を省くため、まな板スタンドを撤去しました。撤去に伴い少し、キッチンの収納を変更しました。 www.okeiko-simplelife.com キッチンシンク下の収納 まな板スタンドを外しても、問題なかったのでまな板をシンク下へ収納しました。 まな板部... -
【掃除・手放し】キッチンシンクのまな板スタンドを撤去!掃除をしやすい環境づくりへ。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 部屋が荒れている=心が荒れていると思っています。少しでも穏やかな気持ちで楽しく過ごせるように、日々の掃除をいかに楽に出来るか考えています(^^) 今回はシンクについて見直したお話です。 シンクの付属...