シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。
長男が小学生に上がり服の汚れがさらにひどくなりました(汗)
今までは汚れた部分に固形石鹸をこすり付けて、もみ洗いしていました。
それで十分汚れが落ちたのですが、、、
噂のウタマロを使用してみたところ、汚れ落ちが今までよりも簡単に落ちるようになったのでご報告します♪
ウタマロ・洗濯板との出会い
男の子ということもあり体操服で出かけた日は(体育のある日は体操服で登校し、1日過ごして帰宅します)、かなり泥だらけで帰ってきます。
元気な証拠だー!!
今までは石鹸を付けて衣類だけでもみ洗いをしていたのですが、汚れが以前よりひどくなり衣類だけでのもみ洗いでは汚れが落ちにくく時間がかかるようになりました(-_-;)
そのためウタマロを購入することに…
ウタマロだけでは力がいるので、そこまで頻繁には使用しないことを考えて100円で洗濯板を購入することにしました。
▼シンンプルなデザインの洗濯板をセリアで見つけてきました
洗濯板としてはミニサイズなので、場所を取りません。
また、引っ掛ける部分があるので保管しやすいです。
曲がるのはいいのですが、ちょっと薄いので洗いずらいです。
まあ、許容範囲内。。
衣類の汚れ落とし!
泥汚れもひどいのですが、食べこぼしの汚れもひどすぎる…(-_-;)
▼スパゲティーの汚れ
き、汚い…(汗)
▼購入したウタマロと洗濯板でこすります
石鹸よりも軽い力で落とすことが出来ました。
石鹸量も少し付ければ十分落ちるので、少しで済みます(^^)
薄っすら汚れが残っていますが、洗濯機で洗うでこれくらいは大丈夫!
さいごに
なるべく便利道具を増やしたくないのですが、頻繁な予洗いが必要なのと家事時間短縮のため購入しました!
これがなかなかいい物だったのでご紹介しました!
ちなみに昨日シューズもウタマロを付けて洗ったのですが、汚れがしっかり落ちました~(*^_^*)
▼ウタマロ石鹸
▼石鹸の保管方法について書いています♪
▼ランキング参加中です!応援クリックして頂けると嬉しいです(*^_^*)
クリックして頂くとミニマリストの記事がみれます☆
コメント
コメント一覧 (1件)
ことりんごさん!(id:kotorin6)
はてブでウタマロ違い教えて下さりありがとうございました!私、完全にウロタマだと思い込んでいましたー( ゚д゚)お恥ずかしい…