2017年– date –
-
ユニクロ商品無料モニター当選する!子供服の見直しを。
商品無料モニター知っていますか? 少し前にユニクロのアプリを見ていた所、商品無料モニターというものを見つけました。 そして応募しました。まさか当選するとは思っていなくて… ちょうど子供のTシャツが小さくなって欲しいと思っていたので、とても嬉し... -
テレビボードの収納を見直しました!
我が家のテレビボードは9年目です。 今回、テレビボードの収納を見直すことしました。 ちなみにTVも9年目! ▼テレビボード 我が家のテレビボード 前までは物がパンパンで入りきらないくらいでした。半年前に断捨離し、だいぶ余裕があるスペースが見えてき... -
毎日をストレスなく過ごすために、卓上ポット購入しました。
楽天のスーパーセールの時にお買い物した、卓上ポットが届いたのでご紹介します。 卓上ポット必要? 我が家では毎日ルイボスティーを朝に煮出ししています。 夏は冷たく冷蔵してから卓上ポットへ入れ、冬場は煮出してすぐに卓上ポットへ入れています。 余... -
芋屋金次郎の芋けんぴ食レポします!
高知県にある芋屋金次郎をご存知の方みえますか? 芋けんぴのお店になります。 職場でこの芋けんぴに出会ってから、あまりのおいしさに感動し何度もリピートしています。 今回はその芋けんぴをご紹介したいと思います。 芋屋金次郎 芋けんぴ! 通常送料が... -
我が家の床下収納公開します。
床下収納憧れました~。そして、もちろんオーダーしました。今回はキッチンの床下収納についてご紹介します。 キッチン床下収納 我が家には床下収納が三つあります。キッチン下と洗面所に二つ。 この床下収納、結構ホコリなどのゴミが結構たまって汚くなり... -
防災用品の準備を!
3月11日は東日本大震災が起こった日です。今年で6年経つんですね…。 今回は防災用品について書きたいと思います。 我が家の防災の準備は? オズ(id:cozynest)さんの本を読みました。 3人子持ち 働く母の モノを減らして 家事や家計をラクにする... -
書類関係の断捨離に挑戦!
1年前ほどになんとなく整理した書類が気になり、見直すことにしました。 目に見えない収納は見た目がスッキリしていいのだけれど、物を貯めこみがちになりませんか? リビング収納の見直し 我が家のリビングには備え付けでオーダーした見えない収納があり... -
2月の家計簿(大人2人+子供3人)まとめました。
やっと家計簿まとめました! だいたい毎月1週間経過してからの家計簿集計になってしまいます(-_-;) 2月の家計簿(大人2人+子供3人) 固定費 合計 255852円(貯蓄含めず)(+29287) 居住費 100000円 固定資産税 (年間料金月割り) 7900円... -
濃厚本舗ホワイトクリーム使用し、もうすぐ2ヶ月目に突入!使用経過報告します。
シミに悩む30代主婦… 1月16日から濃厚本舗ホワイトクリームを使用開始しました。 もうすぐ2ヶ月目に突入しますが、使用経過報告します。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com 濃厚本舗ホワイトクリーム ハイドロキノンクリ... -
赤ちゃんの肌荒れがニベアを利用して治った話。
だんだん春の陽気になってきましたね♪ 私の住む東海地方も昨日はかなり暖かかったので、昼にお庭にレジャーシートを敷いてご飯を食べました。 ご飯といっても、おにぎりを握っただけ。 でも、こんな昼ごはんでも子供たちは喜んでくれるんですよね! 外で食...