掃除・収納– category –
-
シューズクロークで出てきました。続々と出てくる不要な物たち!
先日、ファイルボックスを使用して、帽子収納を見直しました。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com その際に綺麗にしていたはずのシューズクロークの中から不要な物が出てきました。 定期的な見直しは必要! 不要な傘は捨てたはずなのに、日傘1本、傘1... -
今までずっと悩んでいた、帽子の収納方法の見直し!
みなさんは帽子の収納どうしていますか? 私の中で、帽子をかぶる人はおしゃれなイメージがあります。 が、私が持っている帽子は、おしゃれのために被るのではなく、日焼け予防で被る帽子。メインは日焼け防止、ついでにおしゃれに被れたらいいな…くらいな... -
【家事】ナチュラル洗剤での食器洗いは断念!ますます洗剤1本化は難しくなりました。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 在庫管理の手間を省いたり、ストックを減らすために、家中の洗剤を1本化するつもりで取り組みました。しかし、シャンプーのとして使用した際、髪のキシミがひどすぎてシャンプーは断念しました。 次なる挑戦... -
【収納】我が家のボトルブラシ!収納方法の見直し!!
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 水筒を毎日3人分洗うのは、私にとってみれば結構面倒(-_-;)そんなズボラな私に必須のアイテム、、ボトルブラシ。 今回はボトルブラシの収納方法の見直しをしました。 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-... -
【キッチン下収納を公開】前回からの見直し。ここまで整ってきました!
12月にキッチン下の収納をニトリのファイルボックスを使用し、見直しました。ファイルボックスを使用したことにより、使い勝手がとてもよくなりました。 ▼関連記事www.okeiko-simplelife.com あれから約半年。現在の状況を公開します(*^^)v キッチン下(シ... -
衝撃!我が家にも恐ろしい賞味期限切れの食品がありました…
休日、食品の整理をしていました。そして今回のお宝が発見されたのです! 卒乳時にはフォローアップミルクを 我が家には3人の子供がいます。次女は1歳1ヵ月になり、卒乳して約3ヶ月ほど経過しました。 長女の時も卒乳時は牛乳をあげる前に、フォローアップ... -
部屋の一部が散らかっていると、どんどん散らかる現象。。
7月中旬に育児休暇より仕事復帰をし、早いもので1ヵ月経ちました! そんな1日のスケジュールと部屋の現象についてのお話です。 時短勤務の私の一日 私は医療関係の仕事をしています。 ワーキングマザーの参考になればと、一日の流れを書いてみました。 ▼現... -
排水口、定期的なお掃除をしてきれいをキープしよう!
ミニマリストを目指し始めたことで、定期的なお掃除を心掛けることができるようになりました。そんなズボラな私でも綺麗な状態をキープできるようになりました。 現在のキッチンシンク 現在のキッチンのシンクはこのような感じになっています。 あ、スポン... -
浴室ドアのゴムパッキン、カビとサヨナラ~!
前回続きの浴室ネタです(^^)▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com 浴室ドアのゴムパッキン!悲しいほどのカビ… オキシクリーンでの浴室掃除後に、入り口のゴムパッキン部分のカビを発見してしまいました(-_-;) 出入りする分にはまったくカビに気が付いて... -
【掃除】浴室をオキシクリーンで掃除。掃除で気が付いたカビ!カビが発生しやすい場所でした。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 仕事復帰してから掃除がなかなかできていません(-_-;)部屋の掃除は休日の日に掃除機をかけていますが、1週間に2回ほどできればいい方です。このペース以下にならないようほどほどにお掃除に励みます!! さ...