掃除・収納– category –
-
ユニクロ商品無料モニター当選する!子供服の見直しを。
商品無料モニター知っていますか? 少し前にユニクロのアプリを見ていた所、商品無料モニターというものを見つけました。 そして応募しました。まさか当選するとは思っていなくて… ちょうど子供のTシャツが小さくなって欲しいと思っていたので、とても嬉し... -
テレビボードの収納を見直しました!
我が家のテレビボードは9年目です。 今回、テレビボードの収納を見直すことしました。 ちなみにTVも9年目! ▼テレビボード 我が家のテレビボード 前までは物がパンパンで入りきらないくらいでした。半年前に断捨離し、だいぶ余裕があるスペースが見えてき... -
我が家の床下収納公開します。
床下収納憧れました~。そして、もちろんオーダーしました。今回はキッチンの床下収納についてご紹介します。 キッチン床下収納 我が家には床下収納が三つあります。キッチン下と洗面所に二つ。 この床下収納、結構ホコリなどのゴミが結構たまって汚くなり... -
書類関係の断捨離に挑戦!
1年前ほどになんとなく整理した書類が気になり、見直すことにしました。 目に見えない収納は見た目がスッキリしていいのだけれど、物を貯めこみがちになりませんか? リビング収納の見直し 我が家のリビングには備え付けでオーダーした見えない収納があり... -
【掃除】ズボラな私でも、すぐに掃除が出来るように掃除道具準備しました。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 見た目はきれいにするけれど、掃除が大の苦手な私…。 毎日の掃除できれいを保てることを実感。少しずつですが掃除を日常的に取り入れれるように、掃除道具を準備しました。 掃除道具の準備 先日、無印へお買... -
靴を減らしたおかげで、掃除も簡単に出来るようになりました!
少し前に靴の断捨離をしました。 現在の私の靴は合計9足に減らすことに成功しました。まだ、ミニマムとは言えない靴数ですが… 靴を減らしたことによりメリットがありました。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com シュー... -
食器洗いにはゴム手袋装着中。新たなゴム手袋投入。
最近暖かくなってきましたが、朝晩はまだまだ寒いですね。 風もとーっても強い! 食器洗いにはゴム手袋必需品 我が家ではお湯代節約、手荒れ防止のため、食器洗いの時や掃除の際はゴム手袋をしています。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com 冬は... -
タオルの区別ありますか?我が家では分かりやすくタオル管理しています。
突然の発熱で体調を崩し、昨日は夫に仕事を休んでもらいました。あまりの辛さに病院に行って来ました(>_<)さすがに熱があって子供3人を見る元気がなかったです。とりあえず、インフルエンザではなかったのでホッとしました。 普段高い熱を出さない私... -
これはいい!ハサミのベタつきをとる方法!ご紹介します。
テープ類をハサミで切っていたりすると、だんだんネバネバになってきませんか? 今回はそのネバネバを取り除く方法をご紹介します! ハサミのネバネバさよなら! ガムテープをハサミで切ることなんて以前は滅多にしなかったのですが、メルカリを始めてか... -
さらなるシューズクロークの見直し。靴の断捨離へ。
前日、シューズクロークを見直しましたが… ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com なんだかモヤモヤしていたので見直すことにしました! 現在の靴数は? ・フォーマル用の靴2足 ・ブーツ2足 ・スニーカー2足 ・サンダル2足 ・ペタンコパンプス3足 ・...