掃除・収納– category –
-
シューズクロークの見直し。ハイヒール手放すことに決めました!
子供が生まれてから、 全くはかなくなったハイヒール。 お気に入りの形だったこともあり、ずーっと残していました。 よく履くのはやっぱり一番動きやすいスニーカー。子供がいればそうだよね… でも、 ”いつかはくかもしれない” そう思い捨てられずにいまし... -
物の定位置を決める。見た目も心もスッキリ。
まだまだ物にあふれかえっている我が家ですが、昔から私の中のこだわりがあります! ”それは物の定位置を決めること。” 人に強要してしまうくらい物の位置が自分の中で決まっています。 自分でいうのもおかしいですが… 悪い所でもありますが、ある意味いい... -
衣類断捨離!少しミニマリストに近づいた?タンスの中を初公開します。
以前、クローゼットの中をご紹介しましたが、 我が家の衣類は主にこのタンスに収納しています(私と夫のみ)。子供の服に関しては断捨離が進んでいないためダメですね…とりあえず、自分たちの物から進めていくことにしました。 なぜタンス購入した? 我が家... -
【生活】イルビゾンテの財布を愛用中☆財布の中身ご紹介します。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 お財布を新調して、カード類を整理したので少しスッキリしました(^^) ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com 私のお財布事情 ほとんどの買い物をポイントを貯めるため、楽天カードで支払っています。その... -
我が家のお米事情と保管方法。我が家ではマッキンリーのライスボックス使用しています。
我が家のお米 我が家はありがたいことにほとんどお店ではお米を購入したことがありません。 なぜなら… 実家からお米をもらうことができるからです。 さすがにお金を払わず頂くことは申し訳ないので…年間8000円のお米代を親に渡しています。(金額は親が設... -
手持ちのバック公開します!こちらも全くミニマリストになれてません(汗)
前回はアウターの大公開を勝手にさせていただきました! 関連記事↓↓ www.okeiko-simplelife.com 本日は、バックの公開をします~! これでも、減らしました手持ちのバックたち! おそらく以前は12個くらいはあったはず…把握していません(汗) ミ... -
ニトリのバススポンジに交換しました。
年末にずーっと使っていた、バススポンジを交換することにしました。 お風呂の掃除が面倒になることやお風呂の掃除グッツを増やしたくない私にとって、バスグッツは重要。 ニトリのバススポンジを購入してみたので、ご紹介します。 以前のバススポンジ ... -
全然ミニマリストになれていない、私のアウター公開します!!
過去の私、現在の私。 このブログを初めて昨日で2か月経ちました。 断捨離に目覚めて、ミニマリストを目指し始めて、 2年。 着実に少しづつ物が減ってきている我が家ですが、 一番物が減らせていないのはおそらく服かもしれません(._.)私自身の。 独身時... -
キッチンマットに続いて、トイレマットも新調しました♪シンプルに…
キッチンマットを交換したお話を書きましたが、本日はトイレマットについて。 関連記事↓↓ www.okeiko-simplelife.com 今回も、前回のお買い物マラソンの時に購入しました! 以前のトイレマット 以前のトイレマットはベルメゾンで購入したもの。 1... -
階段下収納の見直し。収納を占拠していたのはストックでした。
家を建てるとき収納の多い家が私の理想であり、希望を入れてもらいました。 その時はまだ断捨離に目覚める前。 かなり今よりも物が多い中で暮らしていました。今も物は多いですけどね…(汗) でも、33坪の家なのでそれほど大きくはないかと思います。そ...