2016年– date –
-
我が家の水道光熱費年間結果発表!!水道光熱費こうして節約しています。
2016年の水道光熱費はこのような結果になりました!!(2015年12月~2016年11月) 我が家は夫、長男(6)、長女(1)、次女(0)の5人家族。 水道 電気 合計 12月 4806 5438 10244 1月 5508 8577 14085 2月 4455 ... -
【子育て】オムツ削減!節約・エコ☆布オムツ使用中。子供とのスキンシップにもなっちゃいます。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家にはオムツを使用している子供が2人います。1人の時も気なってはいましたが、もう1人増え、2人分のオムツはすごいゴミになる…半端じゃない量!そしてニオイ!(笑) 我が家は布オムツ愛用中 長男... -
キッチン収納、調味料はこんな感じに収納中。我が家には、la baseの水切りカゴあります!
キッチン収納~調味料編~ 前回に引き続き、キッチン収納について書いていこうと思います! コンロ下の収納は粉物類、調味料を収納中。 その他の、塩コショウや醤油などのちょっとした収納はグリル横引き出しに収納しています。 関連記事はこちら↓↓ w... -
ニトリのファイルボックスで使いやすさUP!!キッチン収納公開します!こんな感じになりました。
キッチン収納 以前から気になっていたキッチン収納見直しました。 断捨離前の写真がないので、分かりにくいですが…断捨離を初めて、気に入らなかったキッチン収納がやっと仕上がりました☆ シンク下の収納 フライパンを横にして収納していたのですが、か... -
無印☆やっぱり買って良かった!その②
昨日に引き続き、無印で購入して良かったものを書いていきたいと思います! マグネットタイプ フック大2個 現在、洗濯機横に引っ付けて子供用の手拭きタオルをぶら下げています。このマグネット、結構強力で力を入れて引っ張らないかぎりとれることな... -
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー 当ブログではGoogle Analyticsを利用してアクセス解析を行うためにcookieを使用しております。Google Analyticsで集計したデータは、当プログラムのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。なおcookieは個... -
無印良品週間でゲットしたもの。やっぱり買ってよかった!その①
無印好きな方はもちろんチェックしていたと思いますが、11/28まで無印良品週間でした。無印のクレジットカードを持っていたり、スマホアプリに登録しているだけで、良品週間中は10%OFFで買い物がネットでも、店頭でもできます。また、アプリに登録して誕... -
我が家に大掃除がなくなってきた理由。
我が家の大掃除について 12月と言えば大掃除の時期!この大掃除と聞いただけでも嫌になってしまうのは 私だけではないはず…(><)以前の私は、よ~し!3日でやってみせる!と意気込んでいました。 しかし、断捨離に目覚め、掃除を習慣化させるこ... -
【掃除】日々の掃除を簡単にしてしまう3つの心がけ。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨年から断捨離に目覚め、掃除を簡単にするにはどうしたらよいか?と、いうことが分かってきました。本日は掃除を簡単にするためにはどうしたらよいかということをご紹介します。 断捨離に目覚めたきっかけ... -
【家事】雨の日&冬の洗濯をストレスフリーへ。除湿機使用で節約できます!
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 雨の日(梅雨の時期)、冬の洗濯のストレスありませんか? 毎日の日課、洗濯。夏場は洗濯してもすぐに乾くのでストレスを感じませんが、天気の悪い日、梅雨、冬だと洗濯物が乾かなくてストレス感じませんか...