暮らし(住居・生活・家事)– category –
-
ニトリで食器棚の滑り止めシートを購入しました!使い心地は?
以前も食器棚のお皿の下に滑り止めシートを敷いていました。 滑り止めシートではなく、ただの汚れ止めシートのような物…役に立っていないなーと思っていましたが、やっと交換することが出来ました(*^_^*) ニトリで食器棚に敷く滑り止めシートを購入 ▼滑り... -
【掃除】ズボラな私でも洗濯機下の掃除が簡単にできる便利な道具。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです! 皆さん洗濯機の下どのように掃除していますか? 私は面倒なことが嫌いなので、今の家に引っ越してくるまで洗濯機の下の掃除をしたことがありませんでした(-_-;)なのでホコリまみれの恐ろしい状態に…(汗) ... -
大物を断捨離しました!すっきりした話。
まだまだ断捨離するものがある我が家です。 今回は大物を断捨離したお話になります。 クローゼットの大物撤去! ずーっと悩んでいた大物を断捨離することができました。我が家の2階にはウォークインクローゼットとクローゼットが2か所あります。クローゼ... -
【生活】バスマットと洗面所のマットを効率よく使う!
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 以前マット類が手放せない記事を書きました。▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com 今回、洗面所とバスマットを見直したのでご紹介します。 洗面所マットとバスマット 洗面所... -
防災用に準備したラジオを活用しています!
先日お店のポイントを交換して防災用のラジオを入手しました。▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com 本日は防災用に準備したラジオについてです。 ラジオ活用しよう! 姉のすすめでラジオを2年ほど前から時々聴くようになりましたが、最近はちょっと忘れ... -
リビング収納見直しその③、無印のファイルボックス・ニトリのインボックスを使用して整理しました!
先日、無印のファイルボックスとダイソーのボックスを使用して収納を見直しました。 今回はその隣にあるリビング収納も見直したのでご紹介します。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com 無印のファイルボックスとニトリのイン... -
リビング収納の見直しその②、ダイソーのボックスを使用しました!
前回、リビング収納について無印のファイルボックスを使用して見直しました。▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com 下段の収納を見直しましたが、残り半分の上段を見直していませんでした。 今回残りの部分の収納を見直したので報告します! リビング収... -
楽天お買い物マラソンで購入したmon・o・tone泡ボトルとゴミ袋収納ケースをセットしました!
楽天のお買い物マラソンで購入した物が届いたのでセットしました。本日はその泡ボトル、ごみ収納ケースについてです。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com mon・o・tone 泡ボトル 500ml 泡ボトル 石鹸シャンプーとリンスを詰め替えるつもりで泡ボト... -
冷蔵庫の卵どのように保管していますか?保管方法を見直してストレスが減った話。
みなさんは卵の保管方法どうしていますか? 最近、卵の保管方法を変えてストレス減しました。 本日は卵の保管方法を変えたお話です。 我が家の卵事情 我が家は毎朝卵焼きを作ります。そうなると卵は10個入りパックを1週間に約2パック使用します。 少し前ま... -
我が家のパントリー初公開!
未だ断捨離中の私。 パントリーはどの様に収納するべきか悩んでおり、結構荒れいます… 今回、断捨離に勢いをつけていきたいと思い初公開します!! パントリーを12月と現在で比較!! 実は以前パントリーを公開しようと思っていましたが…していませんでし...