手放す– category –
-
【子育て・生活】子供の作品はスッキリ見せるためにこうして飾る!
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです! 子供の春休みも終わり、大分落ち着いた生活ができるようになってきました。 家の中が荒れていましたが、スッキリしてきました。 春休み中に保育園から持ち帰ってきた子供の作品を整理しようと思っていました... -
我が家のパントリー初公開!
未だ断捨離中の私。 パントリーはどの様に収納するべきか悩んでおり、結構荒れいます… 今回、断捨離に勢いをつけていきたいと思い初公開します!! パントリーを12月と現在で比較!! 実は以前パントリーを公開しようと思っていましたが…していませんでし... -
【楽天】我が家の箸の見直し!すべらない箸にしてストレスフリーに。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです! みなさんお箸やお茶碗どうしていますか? 使う人それぞれで分けていますでしょうか?実家が人それぞれで分けていたりしていたため、そういう物だと思い込んでいました。 でも、そんなことする必要がないな…... -
テレビボードの収納を見直しました!
我が家のテレビボードは9年目です。 今回、テレビボードの収納を見直すことしました。 ちなみにTVも9年目! ▼テレビボード 我が家のテレビボード 前までは物がパンパンで入りきらないくらいでした。半年前に断捨離し、だいぶ余裕があるスペースが見えてき... -
毎日をストレスなく過ごすために、卓上ポット購入しました。
楽天のスーパーセールの時にお買い物した、卓上ポットが届いたのでご紹介します。 卓上ポット必要? 我が家では毎日ルイボスティーを朝に煮出ししています。 夏は冷たく冷蔵してから卓上ポットへ入れ、冬場は煮出してすぐに卓上ポットへ入れています。 余... -
書類関係の断捨離に挑戦!
1年前ほどになんとなく整理した書類が気になり、見直すことにしました。 目に見えない収納は見た目がスッキリしていいのだけれど、物を貯めこみがちになりませんか? リビング収納の見直し 我が家のリビングには備え付けでオーダーした見えない収納があり... -
さらなるシューズクロークの見直し。靴の断捨離へ。
前日、シューズクロークを見直しましたが… ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com なんだかモヤモヤしていたので見直すことにしました! 現在の靴数は? ・フォーマル用の靴2足 ・ブーツ2足 ・スニーカー2足 ・サンダル2足 ・ペタンコパンプス3足 ・... -
シューズクロークの見直し。ハイヒール手放すことに決めました!
子供が生まれてから、 全くはかなくなったハイヒール。 お気に入りの形だったこともあり、ずーっと残していました。 よく履くのはやっぱり一番動きやすいスニーカー。子供がいればそうだよね… でも、 ”いつかはくかもしれない” そう思い捨てられずにいまし... -
衣類断捨離!少しミニマリストに近づいた?タンスの中を初公開します。
以前、クローゼットの中をご紹介しましたが、 我が家の衣類は主にこのタンスに収納しています(私と夫のみ)。子供の服に関しては断捨離が進んでいないためダメですね…とりあえず、自分たちの物から進めていくことにしました。 なぜタンス購入した? 我が家... -
楽天のお買い物マラソンでiwkakiパック&レンジ購入しました!
野菜をゆでる際は時間短縮のためレンジを使用していますが、以前購入した容器がどうしても気に入らなかったため新しく購入することにしました。 どうして買い替えようと思ったのか 前回購入時に、どちらにしようかすごく悩んだのですが、落として割れる...