手放す– category –
-
シューズクロークで出てきました。続々と出てくる不要な物たち!
先日、ファイルボックスを使用して、帽子収納を見直しました。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com その際に綺麗にしていたはずのシューズクロークの中から不要な物が出てきました。 定期的な見直しは必要! 不要な傘は捨てたはずなのに、日傘1本、傘1... -
今までずっと悩んでいた、帽子の収納方法の見直し!
みなさんは帽子の収納どうしていますか? 私の中で、帽子をかぶる人はおしゃれなイメージがあります。 が、私が持っている帽子は、おしゃれのために被るのではなく、日焼け予防で被る帽子。メインは日焼け防止、ついでにおしゃれに被れたらいいな…くらいな... -
最近、手放して良かったと思える物。
ミニマリストを志すようになって、約2年ほど経ちました。2年経った今でも、不要な物が出て来ています。 それだけ多くの物が自宅にあり、断捨離しても見極めれないほどの量があったということ。時間はかかっても、リバウンドしない。自分にとって必要な物に... -
衝撃!我が家にも恐ろしい賞味期限切れの食品がありました…
休日、食品の整理をしていました。そして今回のお宝が発見されたのです! 卒乳時にはフォローアップミルクを 我が家には3人の子供がいます。次女は1歳1ヵ月になり、卒乳して約3ヶ月ほど経過しました。 長女の時も卒乳時は牛乳をあげる前に、フォローアップ... -
【断捨離】本の断捨離!買取結果はいかほど?
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 前回、本の断捨離をしました。買取結果が来たのでご報告します。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com Vabooでの本の買取金額は?! 最終的に本はを25冊買取依頼しました。 集荷依頼を9時頃ネットから... -
自分の本と子供の本の断捨離することにしました。
2階の物入れが手が付けられていなかったので見直しをしました。 本棚が唯一ある場所なんですが、本をもう少し減らせないかな…と思い断捨離をすることにしました。 子供の絵本 長男がまだ4歳頃です。断捨離に目覚める前で絵本を毎月の様に購入していました... -
夏のスリッパなし生活、ちょっと休憩しました。布草履購入!履き心地は?
ミニマリストを目指し始めて昨年、夏のスリッパ生活を辞めました。 本日はスリッパについてです。 スリッパ必要? 冬は底冷えするので冷え性の私にはスリッパ必須です。 しかし、夏場は暑いのでスリッパはなくていいかな~と思いましたが… なんだか足がベ... -
【手放す】オイルポットを手放すことに成功!我が家にはオイルポットは必要ありませんでした!
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 先日、オイルポットを手放そうか悩んでいました。▼関連記事www.okeiko-simplelife.com その後どうしたのか、ご報告します♪ オイルポットを手放す! シンプルな暮らしをすることに目覚めてから掃除を簡単に、... -
【断捨離・子育て】物を循環させることを忘れずに!断捨離ででた不用品はメルカリでさばいて、メルカリでゲットする!
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです! 昨年の6月頃メルカリデビューをしました。 メルカリを始める前は何だか怖くて手が出せずにいましたが、断捨離をすすめるためメルカリデビューを果たしました! 今思うと…メルカリってサイコ―!なんでもっと... -
子供のおもちゃが壊れました。迷いましたが、再びおもちゃを購入!
最近、お絵かきボードが壊れました。長男が2歳くらいの時に購入したので、約5年は使用していたと思います。 本日は子供のおもちゃを購入したのでご紹介します。 お疲れ様でした!お絵かきボード 私の子供のころにも自宅にありましたが、お絵かきボード結...