2017年10月– date –
-
【家計簿・生活】2018年手帳選び☆来年は手帳に家計簿を付ける方法で!
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 手帳選びの記事を見ていて一人楽しんでいました。しかし、記事を見るたびにモヤモヤと悩んでもいました… 本日は手帳選びについてのお話です。 今までの手帳 今までの手帳はバインダータイプで毎年中を入れ替... -
冷蔵庫の中整えました。調味料の断捨離と掃除に導入した物。
せっかくのお休みなのに、天気が悪い日が続きすぎてワックスがけやら、窓掃除をしたいのですができません(-_-;) 雨が続くと憂鬱になりますね~。。 雨の日が続くと一番嫌なのが洗濯物!我が家では2年ほど前から除湿機を導入しているので、毎日除湿機の力を... -
【セリア】キッチン整理ケース(M)を使用してキッチン収納を見直しました!
連日のセリアでのお買い物記事になってしまいますが、、セリアのケースを使用してキッチンの収納を見直しました。 今までの収納 我が家には食器棚があります。食器棚の一番上の引き出しには、もともと付属していた箸やスプーン、フォークなどの小物を収納... -
【セリア】ステンレス竿フィットピンチ購入しました。使い道は?
セリアへ行ってきました。目的はお風呂場のおもちゃを整理する、ネットのような物が欲しかったからです。 現在はおもちゃを直置きしているので、ネットに入れて吊るす作戦を考えていました。しかし、理想であるすべてホワイトという物がなく妥協せず購入す... -
子供服の衣替え完了しました!手放す時の服のポイント。
ソファーの衣替えに続いて、やっと子供服の衣替えをすることが出来ました!前回の記事から一週間以上経ってる(^_^;) www.okeiko-simplelife.com 衣替え これ、基本。まずは収納ケースの中身を全部出します!そして拭き拭き~。 まだ暑い日もあるので、半... -
【リビング】クッションカバーで部屋の衣替え!
最近の寒暖差で、寒さに負けました(^_^;)ブランケットを出し、ついでにブランケットの収納方法を見直しました。 www.okeiko-simplelife.com ブランケット準備満タン その後、、子供たちの服の衣替えをするついでに、ブランケットすべてを出しTVボード引... -
【キッチン収納】使いやすく変更しました!!
先日、掃除の手間を省くため、まな板スタンドを撤去しました。撤去に伴い少し、キッチンの収納を変更しました。 www.okeiko-simplelife.com キッチンシンク下の収納 まな板スタンドを外しても、問題なかったのでまな板をシンク下へ収納しました。 まな板部... -
【生活・楽天】自転車スタンド届きました!使い心地をご紹介。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 先日の楽天のお買い物マラソンで子供用の自転車スタンドを購入しました。 そちらを使用して1週間ほど経過したので使用した感想をご報告します! 自転車スタンド購入した理由 なぜ自転車スタンドを購入した... -
【掃除・手放し】キッチンシンクのまな板スタンドを撤去!掃除をしやすい環境づくりへ。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 部屋が荒れている=心が荒れていると思っています。少しでも穏やかな気持ちで楽しく過ごせるように、日々の掃除をいかに楽に出来るか考えています(^^) 今回はシンクについて見直したお話です。 シンクの付属... -
【断捨離】いつも持ち歩く、ポーチの中身を見直しました☆
休日も、仕事の日も同じポーチを持ち歩いています。 そんなポーチの中身を見直したので、ご紹介します(^^) ポーチの中身 初めて海外旅行へ行った際に、グアムで購入したヴィトンのポーチ。これこれ12年程愛用しています。 ブランドものだけあって毎日持...