地震対策、防災用品、非常用準備– category –
-
【防災用品】年に2回の防災用品見直し。使用期限を確認し、入れ替えました。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 台風15号で関東地方は大変だったようで、、早く復旧することをお祈りいたします…。 私が住む東海地方は晴天!ものすごく暑い日が続いています。 子供の夏休みが終わり、久々にゆっくり一人休みを満喫してい... -
【防災用品】3月は防災用品見直しの日。収納ボックスに日付を記載して分かりやすく管理。
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年で東日本大震災から8年経ちました。長男が1歳で育休中であったあの年のことを忘れもしません。 3月は防災用品の見直しの日と決めています。 一足遅れて、防災用品の見直しをしました... -
【防災用品・楽天】防災用品にもおススメ!両手が使える、パナソニックLEDネックライト。
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨年の秋に仕事用でネックライトを購入しました。使用したところ、なかなか便利だったのでご紹介します(^^) 【】 私は仕事で夜勤をしているのですが、手元が明るくないと不便です。ネックライト... -
【防災用品】コールマンのランタン。ランタンとしても懐中電灯としても使用可能。非常時・キャンプ時に活躍するに間違いなし!
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 先日注文した、コールマンのランタンが届きました♪本日はランタンのご紹介をします~! 【コールマン:クアッド マルチパネルランタン(LEDランタン)】 でで~ん!シンプルな暮らしを目指している私として... -
【防災用品】非常用持ち出し袋の見直し。いざという時に持ち運べる重さ?
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 大阪北部地震があってから、防災用品の見直しを始めました。 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com その後、人生初めての断水を経験。 初めはミニマリストになりたくて、自分自身の心の改革... -
【防災用品】 防災用品として新たにストックすることした物。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 人生初めての断水を経験し、給水タンクを保管することにしました。 www.okeiko-simplelife.com ▼断水時に大量のミネラルウォーターやお茶を購入し、玄関先が酷いことになっていました。 お茶は現在消費中。... -
【防災】自分にもできること。小さくても一人の力が集まれば、大きな力となる。
こんにちは、OKEIKOです。 断水を経験し、大変な気持ちが分かりました。 www.okeiko-simplelife.com 今回の災害で被災された方と比べれば、小さな経験。私にもできることを考えてみました。 【】 あまり使用していないので、少ししかポイントがたまってい... -
【防災用品】人生初めての断水。経験して分かった大変さと備えの必要性。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 少し前に具体的な内容は控えますが、訳あって断水になりました。まさか断水になるとは思わず、かなり慌てました。 今回、断水で経験したことを書きとめたいと思います。 【】 事前に断水になるかもしれない... -
【非常用準備】モバイルバッテリーが届いた!iPhoneにもAndroidにも使用できる充電器。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 災害準備としてモバイルバッテリーを先日購入しました。本日は、使い心地のお話です。 【】 夫婦でスマホを持っていますが、電池が切れてしまうことはほとんどありません。夫のスマホは使用年数が長いので、... -
【防災用品】防災用品の見直し!防災用品準備に無印のポリプロピレン頑丈収納ボックスを追加!
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 一足遅れて、防災用品の見直しをしました。 【】 ローリングストック法を今後は取り入れて行って行く予定です。 しかし、我が家は賞味期限が5年間あるという非常食を手に入れました。H21年まで期限があるた...